堺市 お肌よみがえらせサロン ポンポネッラのブログ

15,000人以上をエステケアしたエステティシャンの美容や健康の為のブログです。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

貧血関連

貧血の女性って結構多いですよね。自分がそうでなくても周りを見回すと1人や2人はいたりします。下手すると友達5人中3人が貧血だったりとか…私の友人で貧血症なのに鉄剤アレルギーで鉄剤が飲めない人がいます。彼女はただでさえ貧血になりやすい妊娠中に鉄剤…

減感作療法 その後

私の花粉症度合いは特に高くなく?、検査の結果を数値的に見ても軽い方のようです。スギが6段階中の3。(←追記。のちに血液検査の季節により5だったりしました。念のため)ヒノキは1に近い2で、ハウスダストやペット、ブタクサなどは0です。そんな見た目は…

身体を温める食材 2

続きです。身体を温めるということは血行が良くなるということです。冷えている時の手先足先ってあまり血が通ってない感じですよね。でもお鍋などを食べて温まってくると冷えた足先もポカポカしますよね~お風呂などに浸かってもそうですけれど、スキーなど…

身体を温める食材 1

しょっちゅう口にしますが、冷えは身体にとって良くないです。冬に限らず夏の冷房負けもそうです。●内臓の働きが悪くなる、●血行不良により肩こりや腰痛がひどくなる、●細胞活性が衰えるために新陳代謝が鈍って太りやすい。●それに伴い肌がくすむ、美肌にな…

なんじゃこりゃ~

先日、友人に頂き物のおすそ分けということで頂いたブツがこちら。写真写りは悪いけど、もうちょっと赤みのあるリップグロス。…ではなく水あめ(笑)パッケージにもSweet Lipと記載されていますが。れっきとした飴でございます~榮太郎飴という飴屋さんのも…

重曹でほっこり&ピカピカ☆

みなさまお肌がかさつくお年頃、いえ、そういう時期ですね~先日も、冬の寒さで血行が悪くなるために全身がかさついてくる、という内容を書きました。ずっと温泉にでもつかっていれば違ってくるでしょうけれど。さすがにそうはいきませんので、ボディローシ…

自分でピーリングをする場合

お顔へのピーリングはどの方法でも、なるべくサロンで受けられることをおすすめしますがサロンへ行くのが面倒だという方のために。家でのピーリングですがどうしても強くされる方が多いです。それで綺麗にするはずのピーリングで肌が逆に傷んでしまうことは…

基本的な化粧水のつけ方

引き続きスキンケアについてです。化粧水のつけ方なんて…と思っていたのですが、たまにお客様に「そうしてつけるといいんだー」と言われたりしますので念のため。お顔全体が脂性肌、とか乾燥肌、という場合はお顔全体にさっぱりタイプやしっとりタイプの化粧…

基本的な洗顔方法

フェイシャルを受けるのが生まれて初めて、というお客様は多くみえられます。その中でも結構な数の方が、「こんなにソフトにクレンジングや洗顔をするの?」と驚かれます。最初は私の方が「どんなに強く洗ってるんですか?」と驚いていたのですが、だんだん…

基本的なクレンジングの方法

新しくクレンジングとローションを販売させていただくにあたり、基本的なスキンケアについておさらいをしておきたいと思います。今日は「基本的なクレンジングの方法」。よく「正しいクレンジング」とかいう言葉をみかけるようになりました。結局はご本人の…

首も保湿を

前回は足の裏の保湿について書いたのですが、先日も「私ヒジが乾燥していて~」という方がいらっしゃったり、「すねが粉がふく」、という方がいらっしゃったり。気温が下がると夏場と違って血行不良となり全身が乾燥しやすくなりお肌のバリア機能が低下しま…

かかとも保湿

一気に真冬の寒さとなっている大阪ですね。 そろそろ足の裏が固くなってきていませんか?秋~冬は空気がとても乾燥しますのでかかとや足の裏は乾燥しやすいですが。 血行不良(冷え性)によってもかかとが乾燥して固くなったり、白く粉をふいたり…果ては割れた…

食養生 カレー

今日はまたまた「食養生」のお話です。年末年始はイベントが多く、食べすぎや飲みすぎが多くなりますね。それに伴って寝不足や疲れが取れにくかったりします。ただでさえ食べすぎや飲みすぎによって胃や肝臓が疲れます。それら内臓が弱ることや疲れがたまる…

肩が固まっている人に

おおーっっと、だじゃれスタートなタイトルです(* ̄ー ̄*)…そんなことはどうでもいいです。肩が固まってしまったまま行動する人、というのを書いたんだか書いてないんだか。お客様にはよく説明するので、書いたつもりになっていたんだか?とりあえず記してお…

ゴールドクレスト

この時期多く出回っているゴールドクレスト(コニファーの一種)。庭に植えるのなら育て方がとても簡単、でも鉢植えで室内ならすぐに枯れる…という情報を知って数年前からずっと買わないでいた鉢植えをやっぱり買っちゃいました~☆自宅に置いてもいいよなぁ…

悲しい時に見て欲しい

←これ(笑)どーしようもなく電車の中で笑ってしまった私でした。このデザイン考えた人に感服です。☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆